3月の行事予定
3月の行事予定
輪王護摩供
1日【弥生朔会】
毎月一日に護摩供を行います。御祈願をされる方はご連絡ください。
リモート彼岸法要
17日15時~
檀家以外の方向けの彼岸供養法要を行います。小塔婆(長さ25cm)を寶泉寺本堂本尊御宝前にて1ヶ月間月牌供養致します。小塔婆郵送希望の方はお送り致します。ご供養を希望される方はご連絡ください。
塔婆供養 冥加料 一基 3000円
御詠歌の会
4日(木)14時~
13日(土)14時~
19日(金)14時~
27日(土)14時〜
叡山流の御詠歌をお唱えしましょう。叡山流は天台聲明を基礎とする味わい深い御詠歌です。
坐禅会
14日(日)14時~
本堂にて止観坐禅をします。
参加費 お賽銭
茶懐石料理教室
26日(金)10時、29日(月)10時
お茶会で振舞われる懐石料理の料理教室です。毎回季節の食材を使い伝統的な料理を学びます。今月は春の精進料理です。
参加費6000円
声明の会
諸天讃などリズム感のある拍子物を唱えてみましょう。
10日(水) YouTube配信
ポケカラの会
19日(金)22時~
梵字の会
16日(火)22時~
原典講読会 維摩経(ゆいまきょう)講読
24日(水)YouTube配信
0コメント