【12月の行事予定】
【12月の行事予定】
御詠歌の会(会場とオンライン)
7日(水)14時~
10日(土)14時〜
叡山流の御詠歌をお唱えしましょう。叡山流は天台聲明を基礎とする味わい深い御詠歌です。
声明の会 (会場)
今月はお休みです
坐禅会
18日(日)14時~(会場)
仏教で最も古く最もシンプルな止観(坐禅)を体験してみましょう。身体と心を緩めます。
参加費・お賽銭
梵字の会
17日(土)15時~ (会場)
今回は大黒天の真言を書いてみましょう。宝泉寺会場での開催です。
参加費3000円
21日(水)22時~(オンライン)
愛染明王の真言を書いてみましょう。webexにて配信します。
参加費 無料
茶懐石料理教室(会場)
30日(金)12時半~
お茶会に供される懐石料理を学びます。
今回はおせち料理です。出来上がったお料理は持ち帰ってご家族で召し上がれます。
参加費8000円
カラオケの会☆オンライン
22日(木)21時~
ポケカラでの開催です。スマホなどに予めポケカラをインストールしてください。
時間になりましたらルームを開きますので、ご登録をお願い致します。
エニアグラム講習会(会場)
13日(火)15時~
自己分析法を使い自分を深めてみましょう。今回は身近な人を分析してみましょう。各タイプについての性格を深く理解して身体的傾向にも理解を深めましょう。
講師 櫻場宏一 氏
参加費 1000円
27日【月例輪王護摩供】
一字金輪護摩法の御祈願を希望される方はご連絡ください。
普通護摩祈願木札 四千円
大護摩祈願木札 七千円
特別護摩祈願木札 一万
※御札申し込みは前日まで受け付けております。
原典講読会(会場)
今月はお休みです。
※(会場)と書いてある会はお寺での開催です。(オンライン)と書いてある会は、web上での開催です。
予定カレンダーのリンク
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=ksojq4etahtkbvktmbfr5o5bbk%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
お申し込みは公式LINEにて
LINE友達追加 https://line.me/R/ti/p/%40sikan
詳しくは寶泉寺フェイスブックにて
https://www.facebook.com/tendaisyu.ryutakusan.housenji/
友の会に入会すると茶懐石料理教室以外は無料で参加できます。梵字の会テキストなど過去の資料も閲覧できます。
https://www.facebook.com/746114792075525/posts/3494784553875188/?d=n
0コメント