重陽の節句~菊と香りを楽しむ~ 薬玉作りワークショップ

重陽の節句~菊と香りを楽しむ~

薬玉作りワークショップ


9月9日は「重陽の節句」と呼ばれていることをご存知ですか。 古代中国では奇数は縁起の良い「陽の日」とされ、いちばん大きい陽の数字が重なる9月9 日には重陽の節句が行われてきました。平安時代初めに中国から日本に伝わった五節句 の一つです。

旧暦ではちょうど菊の花が美しく咲く季節でもあり「菊の節句」とも呼ばれています。菊の花 には霊薬として邪気を祓い、長寿の効能があると信じられていました。 平安時代初めには宮中行事として当時はまだ珍しかった菊の花を愛でながら、菊酒や菊 茶が嗜まれていました。 また、強い香りをもつ呉茱萸(ごしゅゆ)という実を朱い袋に入れて身に着けたり、飾ったり して厄を祓い、無病息災や不老長寿が願われてきました。

この重陽の節句は「人日の節句(春の七草)」「桃の節句」「端午の節句」「七夕の節句」と合 わせた五節句の締めくくりになる最後の節句でもあり、江戸時代ごろまで一番盛んに行わ れた行事だったようです。残念ながら現在では、他の節句に比べ、なじみの少ないものとな りつつあります。

来年の大河ドラマ「光る君へ」は平安貴族が主人公! そこで、平安時代の習慣を蘇らせるイベント第一弾を開催するはこびとなりました。縁起の 良い薬玉(くすだま)に、呉茱萸や菊の香りを含ませた綿を詰めた袋を入れた飾りを作りま す。作品はご自宅に飾ってお楽しみください。

まだ残暑が残っていても、朝晩にはうっすらと秋の気配が感じられる季節になりました。夏 の暑さに疲れた身体を労りつつ、平安時代の習慣に触れて秋へ気持ちを切りかえるひとと きを過ごしませんか。
菊茶や、飲める方には菊の花びらを散らした菊酒もご用意して、皆さまのご参加をお待ちし ています!


 日時 令和5年9月7日(木) 時間 午後3時~5時 場所 龍澤山 寶泉寺 会費 1500円(材料費込)
        お問合せ 寶泉寺 045(521)4058

ご予約はこちらcoubic予約サイトから
https://coubic.com/housenjiclb/4189225#pageContent
QRコード↓↓↓

天台宗 横浜 鶴見 宝泉寺(公式)

坐禅・御詠歌・聲明・梵字・料理などの教室、葬儀・法事・祈願・祈祷・占星・人生相談など仏事に関することはなんでも御相談ください 横浜市鶴見にある天台宗のお寺です。

0コメント

  • 1000 / 1000