8月の行事予定
8月の行事予定
法話研鑽会
今月はお休み
御詠歌の会
11日(日)14時
22日(木)14時
24日(土)14時
29日(木)14時
叡山流の御詠歌をお唱えしましょう。叡山流は天台聲明を基礎とする味わい深い御詠歌です。
お寺ピラティスplus坐禅
18日(日)13時~
ピラティスとは、心肺機能向上と、背骨の柔軟性や強化をするためのエクササイズです。
引き続き17時より坐禅止観をします。ピラティスで身体を緩めた状態で坐禅をしてみましょう。深い瞑想に導いてくれるでしょう。
ピラティス講師 五島有紀 先生
坐禅止観指導 寶泉寺住職
参加費1500円+お賽銭
坐禅止観の会
18日(日)15時
24日(土)17時
仏教で最も古く最もシンプルな止観(坐禅)を体験してみましょう。身体と心を緩めます。
参加費・お気持ちを賽銭箱へお願い致します。
茶懐石料理教室
今月はお休み
声明の会
22日(木)17時
今回も密教の音用を練習します
カラオケの会
29日(木)17時
ヴォイストレーニングと歌謡曲を歌ってみましょう。
また歌謡曲の背景にある仏教思想などに触れてディスカッションもします。
参加費・お気持ち・ツマミやスナック菓子など持ち寄って下さい
梵字の会
19日(月)13時(初級)
刷毛文字の梵字を練習します。段階に応じたテキストで基礎から書き進みます。
梵字講義は、前回参加者が少なかった「般若心経と般若菩薩」についてお話します。
参加費・3000円 筆・テキスト込
0コメント